【レッスン記録】素直な心&出逢い #011
初めての方ははじめまして。いつもの方はいつもありがとうございます
蛇の道に行くかもしれないなぎさです。
12回目のレッスン
先生からの発表会の感想
上手く弾けましたね
そんなに緊張したのに、手が震えながらよく頑張りました
真里亞先生〜〜先生もお疲れ様です!!
(よかったーなるべく愛しい気持ちで弾いてみたから上手く伝わったのかな)
(それでも上手く誤魔化せたのかな)
といってもどう弾いたかもうあんまり記憶がない…
耳はこういう時に使うのかな。緊張する時は頼りになるのは耳に残ってるメロディーかもしれないのね。
今度も!頑張ろう
真里亞先生にKAWAIのCA9900GPをお嫁として迎えることを報告して、喜んでくれました(笑)
もう先生は私の最大の味方なのですね。親より喜んでくれて(*´д`*)
発表会の後、お母さんから、昔習ばせた時にピアノの先生に英国王立音楽検定を受けさせたことを聞きました。あのホールで演奏した記憶は試験だったのですか
調べてみたら、多分グレード1だろうなぁとわかりました。
今年はもうギリギリだから、余裕を持って来年に受けることを真里亞先生と決めました。
ちゃんと基礎を立てながら。
絵描きは焦りながら飛ばしながらやってきたからね。
音楽は、ピアノは、ちゃんとしたい気分。マジで
真里亞先生は、英国王立音楽検定の課題曲を見たら蛇の道ですねと(笑)
音楽理論、初見と聴音のテストまでつまり、音楽の総合力が問われるということですね。
多分惚れたピアニストのところまで辿り着くには、この道は避けては通らないだもんね。
イメージを追いつくには、大量な基礎練と知識が必要なのは決まっている。
本格的にピアニストルートなら、コンクールに行かないといけないし、大変な道に…せめて4年くらい寝かせて。
行くのか?!と思いながら、本気で惚れたからどうしようもないなぁと、悩みの果てに結局行くだろうな….。
体調管理は気をつけないとやばいね。
これからの課題曲
本当に色々飛ばして弾いたからね。基本なバイエルやってないし(爆)
でも好きだから、色々やりたいね。そしてちゃんとやり遂げたい。
(鬼だ…寝かせて…)
ハノン 24番、Fスタッカート、レガート、リズムスキップ。しっかり指の筋トレをしましょう。ハ長調、ト長調も。
ブルクミュラー25の練習曲から素直な心を譜読み。
もう一曲は好きな曲ということでカードキャップターさくらの出逢いを決めました。
コードネームも少しずつ読めるようになったから譜読みも前より楽になりました
この曲、2ページしかないけど、クラシックより弾きにくいと思いますよ。
クラシックはピアノのために作られた曲なので、次に行くたびに弾きやすい構成になっている。
だけど、この曲はバンド曲をギターとかそのままの音をピアノで無理やり全部やろうとしていると
次と次を繋ぐのが難しい弾き方になってる。と先生がおっしゃいました。
でも根岸貴幸さんの多彩な音楽が好きだよな。坂本龍一さんも好きだけど、根岸貴幸さんのは酒で例えると果実酒かな。果実酒大好き。
坂本龍一さんはどっちかというと日本酒のイメージですね。尊いな感じ。
子供に聞かせるとその奥深さはわかってもらえるかな(?)
だけど、根岸さんの音楽は子供のわたしでも好き。なんでだろう(?)
自分の理想な音楽の形はどうなのかな(?)
これから探していこう。
月の光はもっといろんな短い曲を弾いて経験を積んでから、弾くことに決めました。
これも有泉先生もおっしゃいました。一曲難しい長くやるよりは、たくさん短い曲をこなした方が効率的。

課題練習メニュー
ハノン 25min
24番 Fスタッカート、リズムスキップ、レガート。10min。
ハ長調 5min。
イ短調 5min。
旋律的短音階 5min。
ブルクミュラー25の練習曲 10min
素直な心 譜読み。
カードキャップターさくら 10min
出逢い。 譜読み。
コードネームの構成 10min
グリーン・スリーブス 短調です。1、2、3の拍を意識して。
ぶんぶんぶん いろんな調のぶんぶんぶんを弾いて。1、2の拍を意識して。
まとめ
時には子供のように、大人のように、先生のように、学生のように、プロのように、最近、いろんな役を体験したような気分でした。
面白いなぁ〜と思いながら体調がよろしくないですね。
でもやっぱり心が向くままに、行くしかないですね。自分は。心に嘘をつくのは無理なタイプだ
思い立ったら行く。ただそれだけで、世界が変わっていくのですね。
といってもちゃんと両立できるかどうか不安だわ。
でも「モーツァルトは旅をしろと言った」
「君の人生で、ありったけの君で、真摯に弾けばいいんだよ」宮園かをり
さてさて、色々考えるよりも目の前のことと課題、張り切って頑張りましょう〜!
再来週のレモンケーキのため
Related posts
『カードキャプターさくら』クロウカード編 第23話 挿入歌「夜の歌」はどんな曲?
「夜の曲」は カードキャプターさくらTVシリーズ 第23話、『歌』のクロ